2023年4月20日木曜日

くらしき作陽大学音楽学部の先輩方との合同練習!

 新入生オリエンテーションに向け、練習が進んでいます。

今回はなんと・・・くらしき作陽大学音楽学部の先輩方との合同演奏をお届けします!


普段は少人数での演奏をしていますが、先輩方が入ってくださってとても迫力のあるかっこいい演奏ができそうです。


新入生のみなさん、お楽しみに!













2023年2月27日月曜日

卒部式を行いました!!

2/23(木)に3年生の卒部式を行いました!!

1,2年生が考えたレクリエーションや、3年生との最後の合奏、そして1,2年生から3年生への送り物などを行いました。

津山で過ごす最後の吹奏楽部を一生懸命に引っ張っていってくれた3年生を、感謝の気持ちをもって送り出すことができた式になったのではないかと思います。

今年の3年生は、コロナウイルス感染症が流行したりと、様々なことがあった3年間だったと思いますが、1人1人がそれぞれいろいろな苦難を乗り越えて、頑張ってくれていたと思います。

1,2年生もその姿を見て、一生懸命についていこうとしていたのではないでしょうか。

最後の感謝の挨拶では、みんな涙していたことがとても印象的で、良い部活動を作れていたのではないかと思います。

3年生はそれぞれの道に進み、吹奏楽を続ける人、続けない人、様々であると思いますが、自分がこれまで経験してきたことは、これから先に経験する様々な出来事に活かすことができると思います。

   3年間吹奏楽部で学んできたことはすべて、皆さんがやりたいこと、将来へ結びつくための糧になるはずです。自信をもって、自分にできることからコツコツと努力し頑張ってください!! 

また、1,2年生は3年生がいなくなったことで、更に人数が減ってしまい、演奏するのは大変かもしれませんが、できることはたくさんあります。そして、4月からは新しい仲間がくるでしょう!! 

新しい場所に移動しても、これまで行ってきたこと、学んできたことは変わりません。今年度の吹奏楽部よりも更に良い部活動に、更に良い演奏ができるように準備し、新しい仲間とともに頑張りましょう!!

  3年生のみなさん、3年間お疲れさまでした!! そして、ありがとうございました!!


2023年2月17日金曜日

2023.02.25 作陽吹奏楽団特別演奏会in津山へのご案内

2023.02.25(土)、作陽吹奏楽団特別演奏会を津山文化センターで開催いたします。開場14:00・開演15:00、本校吹奏楽部はもとよりくらしき作陽大学を合わせた、作陽吹奏楽団のスペシャル演奏会です。
皆様のご来場をお待ちしております。
詳しい内容や申込先はこちらへどうぞ!


2022年12月20日火曜日

定期演奏会終了後・・・改めてみなさんに感謝を!!!

定期演奏会が無事に終わり、一息ついた後日にうれしい出来事がありました!!

定期演奏会では、女子バスケットボール部の3年生が受付を手伝ってくれて、とても感謝していたところ、演奏を聴きに来てくれた女子バスケットボール部の1・2年生が手紙を書いてくれました!!

1人1人定期演奏会の感想を書いてくれていて、とてもうれしかったです!!

普段の演奏会でも、簡易的なアンケートを書いてもらうことは多いですが、手紙のように言葉に表して感想を聞く機会があまりないので、本当にうれしかったです!!

また、演奏会を聴きに来てくださった方々からも、「感動した」や「素晴らしかった」など多くのうれしい言葉をいただきました。

改めまして、定期演奏会を成功させるために力を貸してくださった多くの方々や演奏会に足を運んでくださったみなさまに感謝いたします。

本当にありがとうございました!!

2022年12月18日日曜日

第21回 岡山県作陽高等学校吹奏楽部 定期演奏会

 12/17(土) ベルフォーレ津山にて行われました、第21回 岡山県作陽高等学校吹奏楽部 定期演奏会が無事に終了いたしました!!

今回の定期演奏会は、来年度から校舎が移転するということもあり、津山で演奏する最後の定期演奏会になりました。

津山で最後ということもあり、これまでこの津山の校舎で吹奏楽部としてかかわってこられたOB・OGや、先生方をお招きして、一緒に演奏しようということで、準備してきました。

本番では、たくさんのOB・OGの方々が一緒に演奏してくださり、また、たくさんのOB・OGの方々も見に来てくださって、とても良い演奏会ができたのではないかと思います。

作陽の現役生たちも、OB・OGの先輩方と一緒に演奏出来てとても楽しかったし、よい刺激をたくさんいただきました!!

また、作陽吹奏楽部の活動に大きく貢献してくださった吉市先生にも指揮をふってもらうことができて、とてもうれしかったです。

みなさん、どうだったでしょうか?

多くのお客様が見に来てくれていて、とても緊張していたし、とても楽しかったです!!


忙しい中一緒に演奏することを引き受けてくれた賛助のみなさん、OB・OGのみなさん、  

定期演奏会の受付を手伝ってくれた女子バスケ部・ボランティア部、舞台の転換など、様々な仕事を手伝ってくれた野球部、スポットライト、その他照明や舞台、受付など各場所でお手伝いしてくだっさった作陽高校教職員、

また、毎年、定期演奏会の会場として力を貸していただきましたベルフォーレ津山の職員の方々、演奏会で重要な演出をサポートしてくださった照明の方々、司会でお世話になりました彦田さん、

吹奏楽の活動を陰ながら支えてくれていた保護者の皆様、そして、演奏を聴きに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました!!


1・2・3年生合わせて15名と少ない部員数ではありましたが、多くの方々に支えていただき、無事に演奏会を終了することができました!!

部員一同、心から感謝しています!!

本当にありがとうございました!!

また、これからもみなさんに楽しんでもらえる、感動してもらえる音楽が演奏できるように頑張っていきますので、引き続き、応援よろしくお願いします!!


2022年12月11日日曜日

定期演奏会に向けて part ③

 本日、12/11(日)に定期演奏会のリハーサルを行いました!!

また、吉市先生やOB・OGの先輩方が来られて、先輩方と演奏する曲の練習も行いました!!

上手くいった演奏もあれば、まだまだ反省すべき点のある演奏もありました。

緊張と不安と焦りで非常に心配な点が多々ありますが、残りの数日で心配なところを直していけるように頑張りたいと改めて思いました。

忙しい中、時間を見て練習にかけつけてくださいましたOB・OGの先輩方、そして、一緒に盛り上げようとお手伝いいただきます、賛助の方々、本当にありがとうございます!!

残り、定期演奏会本番まで後、1週間を切りました。

津山で最後の作陽高校吹奏楽部定期演奏会がみなさんにとって良い思い出になりますように、一生懸命練習し、楽しい演奏会になるように頑張ります!!

是非、12/17(土)13:30~開場 14:00開演 場所:ベルフォーレ津山 にて演奏しますので、どうぞよろしくお願いします。

ご来場をお待ちしております!!

2022年12月3日土曜日

定期演奏会に向けて part2

 本日、12月3日(土)に本番で一緒に演奏してくださるOB・OGの先輩方と本番で指揮をふってくださる角南先生と一緒に練習をしました!!

OB・OGの先輩方と一緒に練習するのは、今日が初めてでした。
部員一同この日をすごく楽しみにしていました!!

たくさんの先輩方が来られて、少しでも多く一緒に演奏することができてとても楽しかったです!!

定期演奏会2週間前になりましたが、まだまだのところが多々あるので、もっともっと練習をして、いい演奏ができるように頑張りたいと改めて考えさせられる日になりました。

次は、12月11日(日)には吉市先生に来ていただいて、練習します!!

OB・OGで参加してくださる人もいるので、とても楽しみです!!

残り日数すくないですが、良い演奏ができるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!!

2022年11月24日木曜日

♬ 第46回 バンドフェスティバル ♪

 昨日、11/23(水)に岡山市民会館で開演されました第46回バンドフェスティバルに4校合同バンドで参加しました!!

関西高校、津山商業高校、岡山県作陽高校、岡山県美作高校の4校合同バンドで『吹奏楽のための第二組曲』を演奏しました。

他校の生徒たちと力を合わせて演奏することは、とても楽しかったし、今までの練習の成果を多くの観客のみなさんに聞いてもらうことができて、とてもうれしかったです。

一緒に演奏してくれた3校の生徒からも、多くの刺激をもらうことができました。

貴重な体験をさせてくださって、とても感謝しています!!

関西高校、津山商業高校、岡山県美作高校の吹奏楽部のみなさん、一緒に演奏してくださってありがとうございました!! また、演奏できる機会がありましたら、是非一緒に演奏してください!!

また、ここ最近の演奏会では、コロナ対策として、観客は入っているけれど私たちは演奏したら他の演奏を聞かずに帰るということが多かったのですが、今回は、久々に他校の演奏を最後まで聴くことができました。

演奏をすることも大切ではありますが、他校の生徒の演奏を聴いて、刺激を受けることが多くあり、他の学校の演奏を聴くという大切さも改めて感じることができました。

次の作陽高校吹奏楽部のステージは、『第21回定期演奏会』です。

今回の経験や他校の演奏からの刺激を受けて、さらに良い演奏会になるように努力していこうと思います。残り1か月を切りましたが、皆さんに最高の演奏が届けられるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!!

また、都合の合う方は是非、12/17(土) 第21回定期演奏会 を聴きに来てください!!

2022年11月21日月曜日

バンドフェスティバルに向けて 合同練習part2

 11/20(日)に11/23(水)に岡山市民会館で開催されます高校バンドフェスティバルに向けて合同練習を行いました!!

関西高校、津山商業高校、岡山県作陽高校、岡山県美作高校の4校合同バンドで練習を行いました。

本番も間近の中、1日練習を行い、みんなの中もさらに深まって、良い練習ができたのではないかと思います!!

4校での合同練習は今回が最後です。


次は本番!!

11/23(水) 岡山市民会館 にて開催されます!!

是非、聴きに来てください!!

2022年11月17日木曜日

2022.12.17 作陽高校吹奏楽部第22回定期演奏会ANNUAL CONCERTのご案内

2022.12.17(土)、音楽文化ホールベルフォーレ津山(アルネ津山7F)を会場に、作陽高校吹奏楽部第22回定期演奏会ANNUAL CONCERTを開催いたします。13:30開場14:00開演です。お誘いあわせの上、本校吹奏楽部員の技術向上の成果をご覧ください。


2022年11月7日月曜日

調♪オ・モーレーON楽会~第5回玉島音楽フェスティバル~に出演しました!!

 11月6日(日)に玉島文化センターで行われた『調♪オ・モーレーON楽会~第5回玉島音楽フェスティバル』に船穂中学校吹奏楽部のみなさんと合同バンドで出演させていただきました!!

船穂中学校吹奏楽部のみなさんと一緒に演奏出来てとても楽しかったです!!

中学生たちの元気な演奏を聴いて、とても元気をもらいました!!

最後には、よろこびの歌を全員で手話をして、一体感あふれる音楽を作ることができて、良かったです!!

船穂中学校吹奏楽部のみなさん、一緒に演奏してくれてありがとうございました!


また、聴きに来てくださったみなさんもありがとうございました!

くらしき作陽大学音楽学部の先輩方との合同練習!

 新入生オリエンテーションに向け、練習が進んでいます。 今回はなんと・・・くらしき作陽大学音楽学部の先輩方との合同演奏をお届けします! 普段は少人数での演奏をしていますが、先輩方が入ってくださってとても迫力のあるかっこいい演奏ができそうです。 新入生のみなさん、お楽しみに!